今年は今までより早く、しかも多くのアシダカグモに室内で遭遇しています。
気象のせいかしら。勘弁してくれー。
例年だと、見かけるのは冬が主で、年間で大きいのが2、3匹ぐらいでしょうか。(小さいのも少し見ますが。)
今年は6月末頃に緑色の小さなアシダカグモの子供?みたいなのを何回か見つけて嫌な予感がしたんですよ。ヒー、もしかして室内で卵孵ったんじゃね?
それから既に大小5、6匹は出くわしましたね。デカいのを見るのはいつも冬だけだったのに、今年はもう何回もデカいのに遭遇してます。あのデカいのが颯爽と出現して、ピタリと止まってこちらをじっと見つめる。
もおーヤメテー、びくっとするからー。階段からころげ落ちそうになったでショー。
はあ・・・、これからが本番の季節なのに、どれぐらい出てくるのかしら。
ああ、冬が恐ろしい。。。
|