leafdays - リーフデイズ
はじめに 植物の育て方 植物図鑑 園芸日誌
更新履歴 サイトポリシー お問い合わせ  
広告
  1-5.日常の管理


1.育成状態の確認
2.水やり
3.肥料
4.収穫
5.その他(剪定や株分けや植替えなど)
6.資材・道具の管理
7.まとめ


広告
サイト内検索
 
広告
広告
広告
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
広告
  2.水やり

植物は水が無いと枯れてしまいます。土の状態をチェックして、定期的に水をあげましょう。
ここでは基本的な水のやり方を見ていきます。

 

水やりの時期

水やりの時期の目安は、土の表面が乾いてきた時です。
その時は、受け皿まで水が抜けるまでたっぷりと水をあげましょう。こうする事で、土の中の栄養分や空気が動き、植物を元気にします。

見た目だけでは土の中の水分状態は分かりません。表面だけ濡れるような、ちょろちょろしたかけ方を繰り返すのはやめましょう。

 

・土の表面が乾いてきたら水をたっぷりかける
・ちょろちょろと表面だけ濡れるようなかけ方はしない

 

 

水やりの間隔

夏場を除き、毎日水をあげる必要はありません。土の表面が湿っている状態で水をやり続けると、表面がカビてきたり、植物が根腐れを起こす可能性があります。やり過ぎは禁物です。

ただし、夏場は水の消費も蒸発も非常に早いので、毎日水をやる必要があるでしょう。日当たりや気温によっては、朝と夕の二回必要になるかもしれません。

サボテンの場合など乾燥を好む植物は表面が乾いていてもすぐに水をあげる必要はありません。育てる植物に応じて一定の間隔を空けてあげるようにしましょう。 

 

・水のやり過ぎは根腐れを起こすので注意する

 

 

水のかけ方

シャワー状や細い注ぎ口の優しい水流で、土にかけてあげましょう。
植物にかける必要はありません。花や若い植物の葉や茎は水流に弱く、痛みやすいので注意して下さい。

観葉植物などのように、葉からも水をよく吸収する植物もあります。
その場合は、葉水(はみず。霧吹きなどで葉に水をかけること)で水分量の調整をしましょう。
葉にたまった室内の埃や汚れを、一緒にを拭いてやるのもいいでしょう。

 

・優しい水流で土にかける
・観葉植物などは、葉水で水分量の調整をする

 

 

アフィリエイト

 
  次のページは
続きは 3、肥料
広告
 
戻る HOME 次へ
 
お勧めの姉妹サイトコンテンツ
ゲームを作ろう!超初心者のためのプログラミング入門
 
leafdays リーフデイズ
- 超初心者のための園芸入門 -
since 2017
このサイトに含まれる全てのコンテンツの無断使用・転用・転載を禁止します